【風景写真】三川合流(淀川)背割堤地区の桜

写真

淀川河川公園背割堤地区の桜が開花しましたので写真撮影してきました。 背割堤の桜並木は圧巻!です。 「国営淀川河川公園 背割堤桜堤(せわりていさくらづつみ)」は、京都府八幡市にある桜の名所で、正式には「淀川河川公園背割堤地区」と言います。八幡市は、京都市の中心部から12kmほど離れた府の南西部にあり、大阪府枚方市と接しています。 宇治川(淀川)と木津川の合流地点に設けられた背割堤は、なんと全長約1.4km!約220本のソメイヨシノの並木が続き、満開の桜のトンネルは圧巻です。お花見シーズンは多くの観光客で賑わいます。 ちなみに背割堤とは、2つの河川の合流を緩やかにする目的で、それぞれの川を区切るように設置される堤防のことです。淀川だけでなく、荒川や長良川など、他の河川にもあるそうです。 現在は美しい桜並木で知られる背割堤ですが、もともとは「山城の橋立」と呼ばれる松並木でした。昭和40年代後半に松枯れ被害が相次いだことを受け、昭和53年に桜への植え替えが始まります。その後、遊歩道などの整備が進められ、昭和63年に一般開放されました。 また、地上約25mから桜並木を一望できる「さくらであい館」の展望塔(期間中有料)からの眺めもすばらしい。

▶チャンネル登録はこちら↓↓↓ Subscribe here ↓↓↓    / @taka-daimemorialphotochann7117  

■MAP https://www.google.co.jp/maps/search/…

■Twitter   / takadai3912  

■Instagram   / takadai3912  

スポンサーリンク

三川合流(淀川)背割堤地区の桜

スポンサーリンク
スポンサーリンク
写真
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Taka-DAIをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました